【PR】本ページには、アフィリエイトリンクが含まれています。
東邦ガスの電気とは、中部エリアで東邦ガスが運営する新電力です。
東邦ガスは、愛知県、岐阜県、三重県およびその周辺地域において都市ガスの供給をおこなっているガス会社です。
ガス会社として東京ガス、大阪ガスに次ぐ3位の規模を誇っており、電力全面自由化に伴い新電力に参入しています。
新電力として料金単価が抑えられているだけでなく、ガスとのセット割がある等、ガス会社としての強みを生かしたサービスを提供しています。
多彩な料金プランから、自分のライフスタイルに合わせたものを選べるのは嬉しいポイントです。
また、東邦ガス専用のポイント「がすてきポイント」が貯まるのも魅力的です。
中部電力の供給エリアに住んでいる方には、有力な新電力の候補の一つになるでしょう。
おすすめポイント
- 東邦ガスの都市ガスと電気をまとめて契約すると、電気料金がお得に。
- ガス機器に応じた割引 (暖房割引:5%、床暖割引:8%、家庭用燃料電池割引:10%)あり。
- 「がすてきポイント」が貯まる(東邦ガスの都市ガスと対象の電気料金プランを両方契約の場合)
- 豊富な料金プラン(シンプルなプランから、電気使用量の多い家庭やビジネス向けのプラン、ポイントが貯まるプランなど)
- インターネットとのセット割引(「東邦ガス光」をセットで利用すると、毎月のインターネット料金から割引が適用)
- 環境への取り組み: 再生可能エネルギー由来の電力を使用した「グリーンエコプラン(再エネでんき)」を提供しており、環境負荷低減に貢献。
- 安定した電力供給: 自社発電所や多様な調達手段により、安定的な電力供給体制を構築。
- 手厚いお客様サポート: 電話、ウェブサイト、FAQなど、多様なサポート体制を整備しており、問い合わせや相談に丁寧に対応。
- VPPサービス「わけトク」:「太陽光発電+家庭用蓄電池」を利用している顧客向けの電力買取サービスがあり。
- キャンペーン:ガス、でんきの基本料金を6か月間半額キャンペーン実施中(※一定期間の利用が条件)
会社名 | 東邦ガス株式会社 |
---|---|
提供エリア | 中部電力エリア |
メインプラン | 基本料金制 |
セット割引 | あり |
オール電化 | なし |
ポイント還元 | あり |
解約・違約金 | なし |
支払い方法 | 口座振替 / クレジットカード / 請求書(払込票) |
このページの監修者

江田 健二
RAUL株式会社 代表取締役/一般社団法人エネルギー情報センター 理事
慶應義塾大学経済学部卒業後、アクセンチュアにてエネルギー・化学業界のコンサルティングに従事。2005年にRAUL株式会社を設立し、電力自由化やエネルギー業界のデジタル化をテーマに、エネルギー・環境分野に特化した情報提供と企業支援を行っている。
現在は、再生可能エネルギーや脱炭素、電力サービスの最適化支援にも注力し、社会インフラとデジタル技術の融合による課題解決に取り組む。
また、新電力や再エネに関する専門メディア「新電力ネット」を運営する一般社団法人エネルギー情報センターの理事を務め、政策・制度の解説や市場動向の発信にも積極的に関わっている。
Yahoo!ニュース公式コメンテーターとしても活動し、テレビ・ラジオ・Webメディアへの出演多数。
専門的な内容を生活者目線でわかりやすく伝えることを使命とし、エネルギーをもっと身近にするための情報発信を続けている。
- 専門分野: 環境・エネルギー、デジタルテクノロジー
- 所属: RAUL株式会社/一般社団法人エネルギー情報センター
東邦ガスの電気の口コミ・評判
5
4
3
2
1
3.94 14件の口コミ
料金の納得度
3.9
カスタマーサポート
3.8
サービスの使いやすさ
3.9
切り替のえしやすさ
3.9
東邦ガスの電気の口コミ一覧(全14件)

30代/女性のレビュー
4
使用料に応じて「がすてきポイント」という名称のポイントが貯まり、使用料に充当したりサービスに交換できる。 またマイページにログインすると毎月1回くじを引くことができ、当たるとポイントがもらえる。このポイントはミスタードーナツやスターバックスのギフト券に交換することができ、契約から半年間で900円分のギフト券と交換した。くじの当たる確率が高いと感じており、少額だが嬉しい。
気になったところ電気とガスの両方を契約しているが、マイページ上に表示される請求金額が電気の分なのかガスの分なのか分かりづらい。 夜間や早朝の使用は割安になるなどのプランや使用量に応じた割引などがあると良い。
切替前のプラン | |
---|---|
切替後のプラン | 東邦ガスの電気「ファミリープラン」 |
切替経験 | 1回目 |
利用年数 | ~1年 |
- 料金:3
- サービス:5
- お客様対応:4
- 切替しやすさ:4
- 口コミ公開日:2023年10月12日

40代/女性のレビュー
4
ガスと電気とのセットでポイントが貯まりやすく、そのポイントを別のポイントに返還できるのが嬉しいところで満足している。請求書も一枚で紛らわしさがない。加入時説明に来た人もいい人だった
気になったところ電気代はすごく上がった。東邦ガスのサイトをよくみるが、動きが悪いことが多い。次のページがなかなかひらかなかったりするので、そこを改善してほしい。キャンペーンをよくやっているが、もっと告知してほしい
切替前のプラン | |
---|---|
切替後のプラン | 東邦ガスの電気「ファミリープラン」 |
切替経験 | 1回目 |
利用年数 | それ以上 |
- 料金:4
- サービス:2
- お客様対応:4
- 切替しやすさ:4
- 口コミ公開日:2023年10月12日

40代/女性のレビュー
5
節電チャレンジなどのイベントがあり、節約した分が目に見えてわかったり、ポイントがもらえるので節電がゲームみたいになっているので、やりがいがある。他にも毎月ポイントが貯められるシステムがあって良い
気になったところ概ね満足はしているが、そこまで安くはなっていないのが騙されたかなと言った感じです。もう少し安いといいのですが、今年は燃料の高騰もあったので致し方ないのかなとも思います
切替前のプラン | |
---|---|
切替後のプラン | 東邦ガスの電気「ファミリープラン」 |
切替経験 | |
利用年数 | それ以上 |
- 料金:4
- サービス:3
- お客様対応:3
- 切替しやすさ:3
- 口コミ公開日:2023年10月12日

40代/男性のレビュー
4
東邦ガスを使用している場合は、セット割引があり、安くなる点がメリットです。また、ポイント制度があり、ポイントをためて電気料金を安くすることができるため、さらに安くすることができます。
気になったところ東邦ガスの電気だけ入っていると、ガス展の案内が来ない点が不満です。東邦ガスと契約しているにもかかわらず、ガス展の粗品引換券や抽選に参加できないないのは、不公平感を感じます。
切替前のプラン | |
---|---|
切替後のプラン | 東邦ガスの電気「ファミリープラン」 |
切替経験 | 2回目 |
利用年数 | ~3年 |
- 料金:3
- サービス:3
- お客様対応:3
- 切替しやすさ:3
- 口コミ公開日:2023年10月12日

中部電力ミライズ「従量電灯B」からの切り替え( 40代/女性)
3
電力会社もガス会社もパイの奪い合い合戦で、ガスに関しては代理店の人間が開栓に来るのでしつこくセールスされたわけではないがどうしても人前に頼まれてしまうとお人好しが起動してプランを変更してしまった。
気になったところハガキや紙の請求書が届く様になった。なんのためのペーパーレスなのか戸惑ってしまう。しかも、紙の請求書には手数料として100円加算されていた。それを見た時は、ガスはガス会社、電気は電力会社と契約のままの方がポイントも溜まって楽だったなと思った。本末転倒。
切替前のプラン | 中部電力ミライズ「従量電灯B」 |
---|---|
切替後のプラン | 東邦ガスの電気「ファミリープラン」 |
切替経験 | 初めて |
利用年数 | ~6ヶ月 |
- 料金:3
- サービス:3
- お客様対応:3
- 切替しやすさ:3
- 口コミ公開日:2023年10月7日
料金プラン・メニュー
プランの種類
- 単身向けプラン
- ファミリー向けプラン
- ガスセットプラン
- スマホセットプラン
- ネットセットプラン
- ポイントプラン
- ナイトプラン
- 時間帯別プラン
- 季節別プラン
- 融雪プラン
- CO2フリープラン
- オール電化プラン
- 太陽光発電向けプラン
- EV向けプラン
- 市場連動型プラン
- 定額プラン
- 低圧電力/動力プラン
- その他
プラン一覧
- シンプルプランⅠ
一般家庭向けプラン
- シンプルプランⅡ
ビジネス向けプラン
- ビジネスプラン(動力)
業務用エアコン・モータの動力用
- ボーナスでんきプラン
PayPayポイント最大8%還元
- ギフトでんきプラン
Amazonギフト券最大8%還元
- ポイントでんきプラン
dポイント最大8%還元
- グリーンエコプラン
CO2排出量実質ゼロ
プランの特徴・比較
東邦ガスでは、お客様のライフスタイルや電気の使用量に合わせて、様々な電気料金プランをご用意しています。ガス契約の有無に関わらず、最適なプランをお選びいただけます。
1. 東邦ガス契約がある方向け
東邦ガスの都市ガスをご契約のご家庭は、以下の電気料金プランをご利用いただけます。電気とガスをまとめて契約することで、光熱費の節約が期待できます。
1-1. 一般家庭向け:ファミリープラン
東邦ガスの都市ガスをご契約のご家庭向けのプランです。
ファミリープランは、東邦ガスの都市ガスをご契約の一般家庭のお客様向けの電気料金プランです。電気の使用量が比較的多いご家庭におすすめで、契約アンペア数が20A以上の場合、基本料金が割安に設定されています。電気の使用量に応じて段階的に料金単価が上がる仕組みとなっており、ガス暖房機器、ガス温水床暖房、家庭用燃料電池システム(エネファーム)をご利用の場合には、電気基本料金の割引が適用されます。暖房割引は基本料金の5%OFF、床暖割引は8%OFF、家庭用燃料電池割引は10%OFFとなりますが、割引の併用はできません。お申し込みは、インターネット(スマホ)からも可能です。
ファミリープランの電気料金表 → +をクリック
ファミリープラン
■ 基本料金(月額・税込)
契約電流 | 基本料金 |
---|---|
20A以下 | 587円28銭 |
30A | 908円42銭 |
40A | 1,076円56銭 |
50A | 1,397円70銭 |
60A | 1,718円84銭 |
※電気をまったく使用しない月の基本料金は半額になります。
■ 電力量料金(税込)
使用量(kWh) | 30A以下 | 40A以上 |
---|---|---|
~120kWh | 21円18銭 | 21円18銭 |
120kWh超~200kWh | 25円32銭 | 25円62銭 |
200kWh超~250kWh | 25円34銭 | 25円64銭 |
250kWh超~300kWh | 25円36銭 | 25円66銭 |
300kWh超~350kWh | 26円59銭 | 26円59銭 |
350kWh超~400kWh | 27円12銭 | 27円12銭 |
400kWh超~500kWh | 27円73銭 | 27円73銭 |
500kWh超~700kWh | 28円56銭 | 28円56銭 |
700kWh超~1,000kWh | 28円58銭 | 28円58銭 |
1,000kWh超 | 28円60銭 | 28円60銭 |
1-2. ビジネス・商店向け:ビジネスプラン
ビジネスプランは、東邦ガスまたは東邦液化ガスなどのガスをご契約の店舗やオフィスなど、電気を比較的多く使用するビジネス向けの電気料金プランです。契約容量(kVA)に基づいて料金が設定され、6kVAから50kVA未満の契約に対応しています。電気の使用量に応じて段階的に料金単価が上がる仕組みは、ファミリープランと同様です。また、ガス機器の使用状況に応じて電気基本料金の割引が適用されます。割引率はファミリープランと同様で、暖房割引は基本料金の5%OFF、床暖割引は8%OFF、家庭用燃料電池割引は10%OFFとなりますが、割引の併用はできません。お申し込みは、インターネット(スマホ)からも可能です。
ビジネスプランの電気料金表 → +をクリック
■ 基本料金(月額・税込)
契約容量 | 基本料金の計算式 |
---|---|
1kVAごと | 321円14銭 × 契約容量(kVA) − 208円00銭 |
※電気をまったく使用しない月の基本料金は半額になります。
■ 電力量料金(税込)
使用量(kWh) | 単価(1kWhあたり) |
---|---|
~120kWh | 21円18銭 |
120kWh超~300kWh | 25円62銭 |
300kWh超~500kWh | 26円98銭 |
500kWh超~700kWh | 27円02銭 |
700kWh超~1,000kWh | 27円05銭 |
1,000kWh超~1,500kWh | 27円09銭 |
1,500kWh超~2,000kWh | 27円13銭 |
2,000kWh超~3,000kWh | 27円15銭 |
3,000kWh超~5,000kWh | 27円17銭 |
5,000kWh超 | 27円19銭 |
2. ガス契約がない方向け
東邦ガスのガス契約がないお客様も、以下の電気料金プランをご利用いただけます。
2-1. 一般家庭向け:シンプルプランⅠ
シンプルプランⅠは、一般的な電気使用量のご家庭向けのプランです。契約アンペア数に基づいて料金が設定され、60Aまでの契約に対応しています。電気の使用量に応じて段階的に料金単価が上がる仕組みとなっており、中部電力ミライズの従量電灯Bと比較して、電気使用量が多いご家庭では年間で節約できる場合があります。
シンプルプランⅠの電気料金表 → +をクリック
■ 基本料金(月額・税込)
契約電流 | 基本料金 |
---|---|
10A | 617円28銭 |
15A | 777円92銭 |
20A | 938円56銭 |
30A | 938円42銭 |
40A | 1,131円56銭 |
50A | 1,452円70銭 |
60A | 1,773円84銭 |
※電気をまったく使用しない月の基本料金は半額になります。
■ 電力量料金(税込)
使用量(kWh) | 30A以下 | 40A以上 |
---|---|---|
~120kWh | 21円18銭 | 21円18銭 |
120kWh超~200kWh | 25円32銭 | 25円62銭 |
200kWh超~250kWh | 25円34銭 | 25円64銭 |
250kWh超~300kWh | 25円36銭 | 25円66銭 |
300kWh超~350kWh | 26円59銭 | 26円59銭 |
350kWh超~400kWh | 27円12銭 | 27円12銭 |
400kWh超~500kWh | 27円73銭 | 27円73銭 |
500kWh超~700kWh | 28円56銭 | 28円56銭 |
700kWh超~1,000kWh | 28円58銭 | 28円58銭 |
1,000kWh超 | 28円60銭 | 28円60銭 |
2-2. ビジネス・商店向け
2-2-1. シンプルプランⅡ
シンプルプランⅡは、電気使用量が多いビジネス向けのプランです。契約容量(kVA)に基づいて料金が設定され、6kVAから50kVA未満の契約に対応しています。電気の使用量に応じて段階的に料金単価が上がる仕組みとなっており、中部電力ミライズの従量電灯Cと比較して、電気使用量が多いビジネスでは年間で節約できる場合があります。
シンプルプランⅡの電気料金表 → +をクリック
■ 基本料金(月額・税込)
契約容量 | 基本料金の計算式 |
---|---|
1kVAごと | 321円14銭 × 契約容量(kVA) − 153円00銭 |
※電気をまったく使用しない月の基本料金は半額になります。
■ 電力量料金(税込)
使用量(kWh) | 単価(1kWhあたり) |
---|---|
~120kWh | 21円18銭 |
120kWh超~300kWh | 25円62銭 |
300kWh超~500kWh | 26円98銭 |
500kWh超~700kWh | 27円02銭 |
700kWh超~1,000kWh | 27円05銭 |
1,000kWh超~1,500kWh | 27円09銭 |
1,500kWh超~2,000kWh | 27円13銭 |
2,000kWh超~3,000kWh | 27円15銭 |
3,000kWh超~5,000kWh | 27円17銭 |
5,000kWh超 | 27円19銭 |
2-2-2. ビジネスプラン(動力用)
ビジネスプラン(動力用)は、業務用エアコンやモーターなど、動力が必要な電気機器を使用する店舗やオフィス向けのプランです。契約電力は50kW未満が対象で、夏季(7月~9月)とその他季(10月~6月)で料金単価が異なります。中部電力ミライズの低圧電力と比較して、基本料金が割安に設定されています。お申し込みは、インターネット(スマホ)からも可能です。
ビジネスプラン(動力用)の電気料金表 → +をクリック
■ 基本料金(月額・税込)
契約電力 | 基本料金の計算式 |
---|---|
1kWごと | 1,117円71銭 × 契約電力(kW) |
※契約電力が0.5kWの場合の基本料金は、1kW契約の半額です。
※電気をまったく使用しない月の基本料金は半額になります。
■ 電力量料金(税込)
季節 | 単価(1kWhあたり) |
---|---|
夏季(7月1日~9月30日) | 16円83銭 |
その他季(10月1日~翌年6月30日) | 15円29銭 |
3. その他のプラン
東邦ガスでは、上記以外にも様々なプランをご用意しています。
ポイントが貯まるプラン: 電気料金に応じて、dポイント、Amazonギフトカード、PayPayポイントなどが貯まるプランがあります。
環境配慮型プラン: グリーンエコプラン(再エネでんき)では、実質的にCO2排出量ゼロの電気を利用できます。
ポイントでんきプラン
ポイントでんきプランは、基本料金と段階的に単価が上がる電力量料金、市場価格を反映する燃料費調整額、および再生可能エネルギー発電促進賦課金で電気料金が構成されます。毎月の電気料金(再エネ賦課金を除く)に応じてdポイントが貯まり、電気料金に応じて2%から最大8%のポイントが進呈される仕組みです。契約電流に応じたプランと契約容量に応じたプランがあります。
ポイントでんきプラン/(C)の電気料金表 → +をクリック
ポイントでんきプラン
■ 基本料金(月額・税込)
契約電流 | 基本料金 |
---|---|
10A | 963円42銭 |
15A | 1,025円66銭 |
20A | 1,087円90銭 |
30A | 1,212円38銭 |
40A | 1,284円56銭 |
50A | 1,605円70銭 |
60A | 1,926円84銭 |
※電気をまったく使用しない月の基本料金は半額になります。
■ 電力量料金(税込)
使用量(kWh) | 単価(1kWhあたり) |
---|---|
~120kWh | 21円20銭 |
120kWh超~300kWh | 25円67銭 |
300kWh超 | 28円62銭 |
ポイントでんきプラン(C)
■ 基本料金(月額・税込)
契約容量 | 基本料金の計算式 |
---|---|
1kVAごと | 321円14銭 × 契約容量(kVA) |
※電気をまったく使用しない月の基本料金は半額になります。
■ 電力量料金(税込)
使用量(kWh) | 単価(1kWhあたり) |
---|---|
~120kWh | 21円20銭 |
120kWh超~300kWh | 25円67銭 |
300kWh超 | 28円62銭 |
ギフトでんきプラン
ギフトでんきプランは、基本料金と段階的に単価が変わる電力量料金、市場価格に連動する燃料費調整額、そして再生可能エネルギー発電促進賦課金で電気料金が構成されます。毎月の電気料金(再エネ賦課金を除く)に応じてAmazonギフトカードが贈られ、電気料金に応じて2%から最大8%のギフトカードが進呈される仕組みです。契約電流に応じたプランと契約容量に応じたプランがあります。
ギフトでんきプラン/(C)の電気料金表 → +をクリック
ギフトでんきプラン
■ 基本料金(月額・税込)
契約電流 | 基本料金 |
---|---|
10A | 963円42銭 |
15A | 1,025円66銭 |
20A | 1,087円90銭 |
30A | 1,212円38銭 |
40A | 1,284円56銭 |
50A | 1,605円70銭 |
60A | 1,926円84銭 |
※電気をまったく使用しない月の基本料金は半額になります。
■ 電力量料金(税込)
使用量(kWh) | 単価(1kWhあたり) |
---|---|
~120kWh | 21円20銭 |
120kWh超~300kWh | 25円67銭 |
300kWh超 | 28円62銭 |
ギフトでんきプラン(C)
■ 基本料金(月額・税込)
契約容量 | 基本料金の計算式 |
---|---|
1kVAごと | 321円14銭 × 契約容量(kVA) |
※電気をまったく使用しない月の基本料金は半額になります。
■ 電力量料金(税込)
使用量(kWh) | 単価(1kWhあたり) |
---|---|
~120kWh | 21円20銭 |
120kWh超~300kWh | 25円67銭 |
300kWh超 | 28円62銭 |
ボーナスでんきプラン
ボーナスでんきプランは、基本料金と段階的に料金単価が設定された電力量料金、市場の燃料価格変動に応じて調整される燃料費調整額、そして再生可能エネルギー発電促進賦課金によって電気料金が構成されます。毎月の電気料金(再生可能エネルギー発電促進賦課金を除く)に応じてPayPayポイントが進呈され、電気料金に応じて2%から最大8%のポイントが貯まる仕組みです。契約電流に応じたプランと契約容量に応じたプランが用意されています
ボーナスでんきプラン/(C)の電気料金表 → +をクリック
ボーナスでんきプラン
■ 基本料金(月額・税込)
契約電流 | 基本料金 |
---|---|
10A | 963円42銭 |
15A | 1,025円66銭 |
20A | 1,087円90銭 |
30A | 1,212円38銭 |
40A | 1,284円56銭 |
50A | 1,605円70銭 |
60A | 1,926円84銭 |
※電気をまったく使用しない月の基本料金は半額になります。
■ 電力量料金(税込)
使用量(kWh) | 単価(1kWhあたり) |
---|---|
~120kWh | 21円20銭 |
120kWh超~300kWh | 25円67銭 |
300kWh超 | 28円62銭 |
※燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金が別途加算または減算されます。
■ PayPayポイント進呈
- 5,000円未満の場合:2%
- 5,000円以上8,000円未満の場合:4%
- 8,000円以上20,000円未満の場合:6%
- 20,000円以上の場合:8%
※Club TOHOGAS登録とPayPayアカウントの事前登録が必要です。
ボーナスでんきプラン(C)
■ 基本料金(月額・税込)
契約容量 | 基本料金の計算式 |
---|---|
1kVAごと | 321円14銭 × 契約容量(kVA) |
※電気をまったく使用しない月の基本料金は半額になります。
■ 電力量料金(税込)
使用量(kWh) | 単価(1kWhあたり) |
---|---|
~120kWh | 21円20銭 |
120kWh超~300kWh | 25円67銭 |
300kWh超 | 28円62銭 |
※燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金が別途加算または減算されます。
■ PayPayポイント進呈
- 5,000円未満の場合:2%
- 5,000円以上8,000円未満の場合:4%
- 8,000円以上20,000円未満の場合:6%
- 20,000円以上の場合:8%
※Club TOHOGAS登録とPayPayアカウントの事前登録が必要です。
グリーンエコプラン(再エネでんき)
グリーンエコプラン(再エネでんき)電力量料金、市場の燃料価格に応じて変動する燃料費調整額、そして再生可能エネルギー発電促進賦課金で電気料金が構成されます。このプランは、再生可能エネルギーを利用し、実質的にCO2排出量ゼロを目指すことを特徴としています。契約電流に応じたプランと契約容量に応じたプラン、そして動力用のプランが用意されています。
グリーンエコプラン(再エネでんき)/C/(動力)の電気料金表 → +をクリック
グリーンエコプラン(再エネでんき)
■ 基本料金(月額・税込)
契約電流 | 基本料金 |
---|---|
10A | 963円42銭 |
30A | 908円42銭 |
40A | 1,131円56銭 |
50A | 1,452円70銭 |
60A | 1,773円84銭 |
※電気をまったく使用しない月の基本料金は半額になります。
■ 電力量料金(税込)
使用量(kWh) | 30A以下 | 40A以上 |
---|---|---|
~120kWh | 23円38銭 | 23円38銭 |
120~200kWh | 27円52銭 | 27円82銭 |
200~250kWh | 27円54銭 | 27円84銭 |
250~300kWh | 27円56銭 | 27円86銭 |
300~350kWh | 28円79銭 | 28円79銭 |
350~400kWh | 29円32銭 | 29円32銭 |
400~500kWh | 29円93銭 | 29円93銭 |
500~700kWh | 30円76銭 | 30円76銭 |
700~1,000kWh | 30円78銭 | 30円78銭 |
1,000kWh超 | 30円80銭 | 30円80銭 |
グリーンエコプラン(再エネでんき)C
■ 基本料金(月額・税込)
契約容量 | 基本料金の計算式 |
---|---|
1kVAごと | 321円14銭 × 契約容量 − 153円00銭 |
※電気をまったく使用しない月の基本料金は半額になります。
■ 電力量料金(税込)
使用量(kWh) | 単価(1kWhあたり) |
---|---|
~120kWh | 23円38銭 |
120~300kWh | 27円82銭 |
300~500kWh | 29円18銭 |
500~700kWh | 29円22銭 |
700~1,000kWh | 29円25銭 |
1,000~1,500kWh | 29円29銭 |
1,500~2,000kWh | 29円33銭 |
2,000~3,000kWh | 29円35銭 |
3,000~5,000kWh | 29円37銭 |
5,000kWh超 | 29円39銭 |
グリーンエコプラン(再エネでんき)動力
■ 基本料金(月額・税込)
契約電力 | 基本料金 |
---|---|
1kWごと | 1,143円94銭 |
※契約電力が0.5kWの場合は半額。未使用月も半額。
■ 電力量料金(税込)
季節 | 単価(1kWhあたり) |
---|---|
夏季(7月1日~9月30日) | 19円03銭 |
その他季(10月1日~翌年6月30日) | 17円49銭 |
■ 燃料費調整・再生可能エネルギー発電促進賦課金
・燃料費調整額は平均燃料価格と基準価格(45,900円)との差に応じて変動します。
・基準単価は1kWhあたり23銭3厘。
・再エネ賦課金は月の使用電力量に応じて国の定めた単価で加算されます。
プラン選びのポイント
プラン名 | ガス契約の有無 | 主な対象者 | 主な特徴 | プラン選びのポイント |
---|---|---|---|---|
ファミリープラン | 必須 | 東邦ガスの都市ガスをご契約の一般家庭 | 基本料金が割安(特に20A以上)、ガス暖房など対象ガス機器の利用で基本料金割引、ガスと電気をまとめて契約でお得 | 東邦ガスの都市ガスをご利用中の方で、電気の使用量が比較的多い場合や、対象のガス機器をお使いの場合、ガスと電気をまとめて契約したい方におすすめです。 |
シンプルプランⅠ | 不要 | 一般的な電気使用量の一般家庭 | 契約電流(アンペア)に応じて基本料金が設定、電気使用量に応じて段階的に電力量料金単価が上がる | ガス契約はないが、一般的な電気使用量のご家庭におすすめです。中部電力ミライズの従量電灯Bと比較して、電気使用量が多い家庭では節約が見込める場合があります。 |
ビジネスプラン | 原則必須 | 東邦ガスまたは東邦液化ガスのガスをご契約のビジネス・商店 | 契約容量(kVA)に応じて基本料金が設定、電気使用量に応じて段階的に電力量料金単価が上がる、ガス暖房など対象ガス機器の利用で基本料金割引 | 東邦ガスの都市ガスまたはLPガスをご利用中のビジネス・商店で、電気の使用量が比較的多い場合や、対象のガス機器をお使いの場合におすすめです。 |
シンプルプランⅡ | 不要 | 電気使用量の多いビジネス・商店 | 契約容量(kVA)に応じて基本料金が設定、電気使用量に応じて段階的に電力量料金単価が上がる | ガス契約はないが、電気使用量の多いビジネス・商店におすすめです。中部電力ミライズの従量電灯Cと比較して、高い使用量のお客様にとって節約が期待できる場合があります。 |
ビジネスプラン(動力用) | 不要 | 業務用エアコンなど動力が必要なビジネス・商店 | 契約電力(kW)に応じて基本料金が設定、夏季とその他季で電力量料金単価が異なる、中部電力ミライズの低圧電力と比較して基本料金が割安 | 業務用エアコンや動力設備を使用するビジネス・商店におすすめです。 |
ポイントでんきプラン | 任意 | dポイントを貯めたい方 | 毎月の電気料金に応じてdポイントが貯まる | dポイントをよく利用する方におすすめです。 |
ギフトでんきプラン | 任意 | Amazonギフトカードが欲しい方 | 毎月の電気料金に応じてAmazonギフトカードがもらえる | Amazonをよく利用する方におすすめです。 |
ボーナスでんきプラン | 任意 | PayPayポイントを貯めたい方 | 毎月の電気料金に応じてPayPayポイントが貯まる | PayPayをよく利用する方におすすめです。 |
グリーンエコプラン(再エネでんき) | 任意 | 環境に配慮した電気を利用したい方 | 実質的にCO2排出量ゼロの電気を利用可能 | 環境問題に関心があり、再生可能エネルギーを利用したい方におすすめです。 |
-
「東邦ガスの電気」のプランの特徴
- 多様な料金プランから、電気の使用状況やライフスタイルに合わせたプランを選択できる。
- 東邦ガスの都市ガスとセットで契約すると、ファミリープランやビジネスプランで電気の基本料金が割安になるなどのメリットがある。
- ガス暖房機器や床暖房、家庭用燃料電池の利用で、電気の基本料金が割引される場合がある。
- 電気料金に応じてdポイント、Amazonギフトカード、PayPayポイントなどのポイントが貯まるプランを選べる。
- 実質的にCO2排出量ゼロの電気を利用できるグリーンエコプランがあり、環境意識の高い方におすすめ。
- ガスと電気の請求がまとまるため、支払いや管理が一本化され便利になる。
- ガスと電気の両方を利用することで、「がすてきポイント」が貯まり、電気料金の支払いや提携ポイントへの交換などが可能になる。
- 東邦ガス光とセットで利用すると、インターネット料金の割引が適用される。
- 長年のガス供給実績があり、安定した電力供給を目指している。
- 電話やウェブサイトなどで、手厚いお客様サポートを受けられる。
- 現在、新規にファミリープランまたはビジネスプランを申し込むと、一定期間基本料金が半額になるキャンペーンが実施されている。
- 電気の使用量が少ない場合、セット割引やプランのメリットを十分に活かせない可能性がある。
- 他社から東邦ガスへ電気契約を切り替える場合、新規契約キャンペーンの対象外となることがある。
- ポイントプランのポイント還元率は、電気料金の段階によって変動する場合がある。
- 電気料金には、燃料価格の変動に応じて燃料費調整額が加算または減算されるため、料金が変動しやすい
- 東邦ガス光とのセット割引を利用する場合、光回線に最低利用期間が設定されている場合があり、期間内の解約には解約金が発生することがある。
東邦ガスの電気は、基本料金+電力量料金ー割引額±燃料費調整額+再エネ賦課金という構成です。
東邦ガスの電気代の計算方法を図解
基本料金
: 契約アンペア数(シンプルプランⅠ、ファミリープラン)または契約容量(シンプルプランⅡ、ビジネスプラン)あるいは契約電力(ビジネスプラン(動力用))に応じて、毎月固定でかかる料金。
電力量料金
: 1ヶ月の電気使用量に応じてかかる料金で、使用量が増えるほど段階的に単価が上がる仕組みとなっているプランが多いです。
割引額
:ファミリープランやビジネスプランなど、特定の条件を満たす場合には、基本料金の割引制度が適用されます。
燃料費調整額
: 燃料価格の変動に応じて毎月調整される金額です。貿易統計価格に基づいて算定された平均燃料価格に応じて、基準価格との差額に調整単価を乗じて計算されます。平均燃料価格が基準価格を下回る場合は差し引かれ、上回る場合は加算されます。政府の支援による値引きが含まれる場合もあります。
再生可能エネルギー発電促進賦課金
: 再生可能エネルギーの普及を促進するために、電気の使用量に応じてかかる賦課金です。単価は国によって定められ、毎年見直されます。
これらの要素を合計したものが、電気料金の総額となります。
電気料金には、消費税等相当額および再生可能エネルギー発電促進賦課金が含まれています。
東邦ガスの電気の電気代目安
「東邦ガスの電気」の電気代は高いのか?安いのか? ほかの他電力会社の料金と比べてみました。
世帯人数別の電気代早見表
世帯人数 | 電気代目安(年平均) |
---|---|
1人暮らし | 約6,948円 |
2人暮らし | 約10,166円 |
3人暮らし | 約11,619円 |
4人暮らし | 約13,835円 |
東邦ガスの電気の「1人暮らし」の電気代目安
東邦ガスの電気の「1人暮らし」の電気代目安は約6,948円でした。
1人暮らしの電気代シミュレーション(月別)
電気代の推移(1人暮らし)
月 | 電気代目安(月) |
---|---|
1月平均 | 約9,593円 |
2月平均 | 約8,605円 |
3月平均 | 約7,558円 |
4月平均 | 約5,930円 |
5月平均 | 約5,523円 |
6月平均 | 約5,407円 |
7月平均 | 約6,686円 |
8月平均 | 約8,372円 |
9月平均 | 約6,802円 |
10月平均 | 約5,814円 |
11月平均 | 約5,930円 |
12月平均 | 約7,151円 |
年間平均 | 約6,948円 |
東邦ガスの電気の「2人暮らし」の電気代目安
東邦ガスの電気の「2人暮らし」の電気代目安は約10,166円でした。
2人暮らしの電気代シミュレーション(月別)
電気代の推移(2人暮らし)
月 | 電気代目安(月) |
---|---|
1月平均 | 約14,037円 |
2月平均 | 約12,590円 |
3月平均 | 約11,059円 |
4月平均 | 約8,677円 |
5月平均 | 約8,082円 |
6月平均 | 約7,912円 |
7月平均 | 約9,783円 |
8月平均 | 約12,250円 |
9月平均 | 約9,953円 |
10月平均 | 約8,507円 |
11月平均 | 約8,677円 |
12月平均 | 約10,464円 |
年間平均 | 約10,166円 |
東邦ガスの電気の「3人暮らし」の電気代目安
東邦ガスの電気の「3人暮らし」の電気代目安は約11,619円でした。
3人暮らしの電気代シミュレーション(月別)
電気代の推移(3人暮らし)
月 | 電気代目安(月) |
---|---|
1月平均 | 約16,043円 |
2月平均 | 約14,390円 |
3月平均 | 約12,640円 |
4月平均 | 約9,917円 |
5月平均 | 約9,237円 |
6月平均 | 約9,042円 |
7月平均 | 約11,181円 |
8月平均 | 約14,001円 |
9月平均 | 約11,376円 |
10月平均 | 約9,723円 |
11月平均 | 約9,917円 |
12月平均 | 約11,959円 |
年間平均 | 約11,619円 |
東邦ガスの電気の「4人暮らし」の電気代目安
東邦ガスの電気の「4人暮らし」の電気代目安は約13,835円でした。
4人暮らしの電気代シミュレーション(月別)
電気代の推移(4人暮らし)
月 | 電気代目安(月) |
---|---|
1月平均 | 約19,102円 |
2月平均 | 約17,134円 |
3月平均 | 約15,050円 |
4月平均 | 約11,809円 |
5月平均 | 約10,998円 |
6月平均 | 約10,767円 |
7月平均 | 約13,314円 |
8月平均 | 約16,671円 |
9月平均 | 約13,545円 |
10月平均 | 約11,577円 |
11月平均 | 約11,809円 |
12月平均 | 約14,240円 |
年間平均 | 約13,835円 |
キャンペーン・特典
このキャンペーンは、新規に東邦ガスと電気の契約を結ぶお客様を対象としたもので、現在他社と電気の契約がある方が東邦ガスに乗り換える場合は、原則として適用されません。
キャンペーンの主な概要は以下の通りです:
•キャンペーン期間: 2024年10月21日から2025年5月31日までにお申し込みいただく。
•対象プラン: ファミリープランまたはビジネスプラン(電灯プランに限ります)が対象。
•割引内容: 最初の電気の請求分とその後6ヶ月間の電気基本料金が半額になります。
•適用条件:
・キャンペーン期間中に新たに東邦ガスと電気の契約をお申し込みいただくこと。
・お申し込み日から3ヶ月以内に電気の供給を開始すること。
・その後2年以上継続して東邦ガスの電気をご使用いただくこと。
重要な注意点: 他社から東邦ガスへ電気契約を切り替える場合(乗り換えの場合)は、このキャンペーンの対象外となりますので、現在他社と電気契約があり、東邦ガスへの乗り換えを検討されている場合、この基本料金半額キャンペーンは適用されませんのでご注意ください。
提供エリア
東邦ガスのでんきは、中部電力エリア(※愛知・岐阜・三重およびその周辺地域)でご利用可能です。
エリア | 申し込み可否 |
---|---|
北海道電力エリア |
|
東北電力エリア |
|
東京電力エリア |
|
北陸電力エリア |
|
中部電力エリア |
|
関西電力エリア |
|
中国電力エリア |
|
四国電力エリア |
|
九州電力エリア |
|
沖縄電力エリア |
|
良い口コミ・評判から見るメリット
都市ガスとのセット契約でさらに電気料金が安くなる
電気だけの契約でもお得ですが、東邦ガスの都市ガスと電気をまとめて契約すると、電気料金がお得になる「ファミリープラン」や「ビジネスプラン」が利用できます。
特にファミリープランでは、20A以上の契約で基本料金が割安に設定されています。
その値下げ幅から、電気使用量の多い家庭ほど節約効果を体感しやすいと言えるでしょう。
また、ガス会社の電気であるからといって、従来の電力会社の品質と変わることはありませんのでご安心ください。
ガス機器に応じた割引がある
東邦ガスのファミリープランおよびビジネスプラン契約者で、特定の東邦ガス製ガス機器(ガス暖房機器、ガス温水床暖房、家庭用燃料電池システム「エネファーム」)を利用している場合、電気基本料金の割引が適用されます(暖房割引:5%、床暖割引:8%、家庭用燃料電池割引:10%)
ガス機器をメインに暖房を利用しているご家庭にはありがたい割引です。
さらに、電気とガスをセット契約すると、ガスの検針日に電気料金とガス料金を合算して支払うことができます。
請求書がバラバラに来ることもなくなり、家計の管理の助けになるためメリットと言えるでしょう。
様々なプラン・サービスが充実している
シンプルなプランから、電気使用量の多い家庭やビジネス向けのプラン、ポイントが貯まるプラン、環境配慮型のプラン(実質的にCO2排出量ゼロ)など、多様なニーズに合わせた選択肢があります
インターネットとのセット割引がある
高速インターネット接続サービス「東邦ガス光」をセットで利用すると、毎月のインターネット料金から770円(税込)が割引が適用されます。
(※この割引を受けるためには、東邦ガスのガスまたは電気のお客様番号を「Club TOHOGAS」に登録する必要があり)
手厚いお客様サポート
東邦ガスでは、電話によるお客様センターや、ウェブサイト、FAQなど、多様なサポート体制を整備。お客様センターの営業時間は平日の午前9時から午後7時までとなっており、お客様からの問い合わせや相談に丁寧に対応しています。また、ウェブサイトや自動音声案内による対応も拡充しています。
悪い口コミ・評判から見るデメリット
提供エリアが中部エリアに限られている
東邦ガスの電気の販売エリアは、愛知県・岐阜県・三重県およびその周辺地域(一部地域を除く)に限定されています。
このため、これらの地域以外にお住まいの方は、東邦ガスの電気サービスを契約することができません。
ガスとのセット契約が有利なプランが多い
ファミリープランやビジネスプランは、原則として東邦ガスグループのガスを利用していることが適用条件の一つです。
これらのプランでは、ガスとのセット利用によって基本料金が割安になるなどのメリットがあるため、ガスを利用しない場合は
他のプランと比較検討が必要となる場合があります。
特定の割引制度の適用条件
暖房割引、床暖割引、家庭用燃料電池割引などの割引制度は、特定のガス機器を使用していることが条件となっています。
これらの機器を利用していない場合、これらの割引を受けることはできません。
キャンペーンの対象外となる場合がある
現在実施されている新規ご契約で電気基本料金6ヶ月半額キャンペーンは、他社(※)から東邦ガスへ電気契約を切り替える場合は、このキャンペーンの対象外。
(※他社(東邦ガスがガス小売事業者となるガス取次事業者を含む)
よく比較される電力会社
東邦ガスの電気 VS 中部電力ミライズの比較
サービスの比較
世帯人数 | 東邦ガスの電気 | 中部電力ミライズ |
---|---|---|
口コミ評価 | 3.94(14件) | 3.77(29件) |
提供エリア | 中部電力エリア | 全国(※沖縄・離島を除く) |
メインプラン | 基本料金制 | 基本料金制 |
セット割引 | あり | あり |
解約・違約金 | なし | あり(一部プラン) |
電気代の比較
「東邦ガスの電気」と「中部電力ミライズ」の電気代比較がこちら。
電気代の比較グラフ(世帯人数別)
世帯人数 | 東邦ガスの電気 | 中部電力ミライズ | 差額(月) |
---|---|---|---|
1人暮らし | 約5,814円 | 約6,027円 | -213円 |
2人暮らし | 約8,507円 | 約8,754円 | -247円 |
3人暮らし | 約9,723円 | 約9,990円 | -267円 |
4人暮らし | 約11,577円 | 約11,912円 | -335円 |
節約額のシミュレーション
「東邦ガスの電気」は「中部電力ミライズ」と比べてどのくらい安くなるor高くなるのか? 検証結果は以下のとおりです。
節約額のシミュレーション(世帯人数別)
世帯人数 | 1年 | 2年 | 3年 |
---|---|---|---|
1人暮らし | -2,556円 | -5,112円 | -7,668円 |
2人暮らし | -2,964円 | -5,928円 | -8,892円 |
3人暮らし | -3,204円 | -6,408円 | -9,612円 |
4人暮らし | -4,020円 | -8,040円 | -12,060円 |
「東邦ガスの電気」の方が-2,556円/年ほど安くなる。
「東邦ガスの電気」の方が-12,556円/年ほど安くなる。
キャンペーン・特典分を加味すると「東邦ガスの電気」に切り替えたほうがお得ということが分かりました。
各種手続き
申込について
公式サイトから簡単に申し込み可能
公式ウェブサイトから3STEPで簡単に申し込み可能
「お申し込みはこちら」ボタンから申し込みフォームにアクセスし、メールアドレスなど必要事項を入力すると、案内メールが送られます。
案内メールの指示に従って契約内容を選択し、手続きを進めます。※現在の電力会社への連絡は不要です。
※ドメイン指定受信等を行っている場合は、事前にドメイン「@tohogas.co.jp」を受信できるように設定してください。
既に東邦ガスのご利用のご家庭で、「club TOHOGAS」という会員サイトにご登録の場合は、こちらに登録した情報を利用して
少し入力の手間を省いて申込も可能です。
お電話でのお申込み
お引越しの場合のみ受け付け可能です。
東邦ガスくらしショップ
東海地区(愛知・岐阜・三重)にて、エネルギー・くらしに関わる商品・サービス全般を取り扱う東邦ガスのサービス店でのお申込みも可能です。
2023年10月時点でエリア内に134店舗あります。
引っ越しの手続きについて
引っ越し先でも東邦ガスのガス・電気の両方を継続して利用する場合
東邦ガスの公式サイトの下記のメニューに移動してページ中央の【引っ越しナビ】にて
ご家庭の状況を選択してお引越しの手続きフォーム(都市ガスおよび電気の使用開始・中止)へ進みください。
ご家庭のお客さま>>申し込み・手続き>>お引越し時の手続き>>
引っ越し先でも東邦ガスの電気のみ継続して利用する場合
下記電話番号よりお問い合わせください。
0570-019104(※IP電話の場合は052-848-2495)
受付時間|平日 9時~19時(土曜・日曜、祝日、12月29日~1月3日を除く))
解約について
他社への切り替えによる解約
他社への契約切り替えにより契約を終了しようとする場合は、新たな契約先の事業者へお申し込みください。
引越し(転出)などの理由により契約を終了しようとする場合
終了希望の2営業⽇までに、下記へへご連絡が必要です。
0570-019104(※IP電話の場合は052-848-2495)
受付時間|平日 9時~19時(土曜・日曜、祝日、12月29日~1月3日を除く))
よくある質問 Q&A
Q.初期費用はかかりますか?
初期費用はかかりません。
Q.解約金はかかりますか?
解約金・違約金など解約時の手数料は一切かかりません。
Q.支払い方法は選べますか?
「口座振替」「クレジットカード」「払込票」が選択可能です。
Q.オール電化プランはありますか?
「オール電化向け料金プラン」がありません。
Q.電気が開通するまでどのくらいかかりますか?
お申し込みから半月~1か月半後です。原則として次回検針日での切り替えとなります。
引越し転入の場合は、使用開始希望日よりご使用いただけます。(※お急ぎの場合は、電話にてご相談ください)
Q.契約内容を変更したい場合は、どうすればいいですか?
公式サイトの【お申込みボタン】に進んで、フォームにて【 東邦ガスとの電気契約内容(料金メニュー)変更 】を選択してお申し込みください。
Q.支払いが遅れたらどうしたらいいですか?
支払い期限が過ぎても、すぐに電気を止められることはありませんが、電気の供給が停止、契約の解除などされるケースなどもあるので、なるべく早く支払いを行いましょう。
その他の口コミ・評判
5
4
3
2
1
3.94 14件の口コミ
料金の納得度
3.9
カスタマーサポート
3.8
サービスの使いやすさ
3.9
切り替のえしやすさ
3.9
東邦ガスの電気のその他の口コミ一覧(全14件)

中部電力ミライズ「とくとくプラン」からの切り替え( 40代/女性)
4
ガス、電気の明細が一緒になりスッキリわかりやすくなりました。ポイントも一緒に貯まるので多くのポイントが一気に貯まります。そのポイントは、自分の使いやすいポイントに切り替えることができますので、使いやすいです。
気になったところ悪かったと感じることは、特にありません。新しい電力会社に変えてよかったことばかりです。一番よかったと思うことはポイントがすぐにたまって自分の使いやすいポイントで使えることです。
切替前のプラン | 中部電力ミライズ「とくとくプラン」 |
---|---|
切替後のプラン | 東邦ガスの電気「床暖トクトク料金」 |
切替経験 | 初めて |
利用年数 | それ以上 |
- 料金:4
- サービス:4
- お客様対応:4
- 切替しやすさ:4
- 口コミ公開日:2023年10月7日

中部電力ミライズ「従量電灯B」からの切り替え( 40代/女性)
5
ガス会社さんからの提案で、同グループの電力会社に切り替えましたが、その後のアフターサポートもしっかりしていて、料金も安くなりましたし、満足しています。 今のところ不具合もないので、このまま利用する予定です。
気になったところ会員サイトのポイント制度があるが、そもそもログインがしにくかったり、ポイント利用も魅力のある製品などが無いためあまり使い道がないです。 もう少し分かりやすいサイトで、ポイントも使いやすいと良いと思います。
切替前のプラン | 中部電力ミライズ「従量電灯B」 |
---|---|
切替後のプラン | 東邦ガスの電気「ファミリープラン」 |
切替経験 | 初めて |
利用年数 | 1~3年 |
- 料金:5
- サービス:5
- お客様対応:5
- 切替しやすさ:5
- 口コミ公開日:2023年10月7日

30代/女性のレビュー
5
- 料金:5
- サービス:4
- お客様対応:5
- 切替しやすさ:5

50代/男性のレビュー
5
- 料金:5
- サービス:5
- お客様対応:5
- 切替しやすさ:5

30代/女性のレビュー
5
- 料金:5
- サービス:5
- お客様対応:5
- 切替しやすさ:5

20代/男性のレビュー
4
- 料金:4
- サービス:4
- お客様対応:4
- 切替しやすさ:4

40代/女性のレビュー
4
- 料金:4
- サービス:4
- お客様対応:4
- 切替しやすさ:4

20代/女性のレビュー
3
- 料金:3
- サービス:3
- お客様対応:3
- 切替しやすさ:3

30代/男性のレビュー
3
- 料金:3
- サービス:3
- お客様対応:3
- 切替しやすさ:3
注意事項
※当サイトに掲載されている東邦ガスの電気のイメージ画像やイラスト等は一部公式サイトより引用させていただいております。
※当サイトに掲載されている口コミ情報はユーザーから投稿された個人の意見に基づく感想であり、当サイトが代わって発言内容の正当性を保証することはございません。
※当サイトに掲載されている各種コンテンツは各サービス提供事業者のより公式に提供された情報ではありません。また、各種料金情報につきましても、すべて当サイトが独自に収集・試算したあくまで目安ないしは参考情報であり、実際の電力量料金とは乖離が発生する場合もございますので予めご了承ください。