【PR】本ページには、アフィリエイトリンクが含まれています。

電気代目安7,406円
HTBエナジーは、HISのグループ会社として設立され、光通信の子会社HBDへ株式譲渡された新電力です。
株式譲渡の原因は、2020年以降の電力調達価格の急騰により経営が悪化したためですが、今なお大手新電力として人気を維持しています。
電力会社として、一般的なプランはだけでなくオール電化向けの電気料金プランも販売しています。
いずれも一般的な電力会社よりも安価な価格設定がされていますし、新電力の中では数少ないオール電化プランを持つというだけでも、大きな特徴があると言えます。
しかしそれだけではなく、電気とガスのセットプラン、独自の「ママトクプラン」、身近なトラブルに対する「あんしんサポート365プラス」など、多岐にわたるサービスが充実しています。
また、ウェブ上のマイページから、家庭の電気使用量が簡単に確認できるなど、新電力としてのメリットが非常に多い会社であると言えます。
会社名 | HTBエナジー株式会社 |
---|---|
提供エリア | 全国(※離島を除く) |
メインプラン | 基本料金制 / 市場連動型プラン |
セット割引 | なし |
オール電化 | あり |
ポイント還元 | なし |
解約・違約金 | あり |
支払い方法 | 口座振替 / クレジットカード |
料金プラン・メニュー
プランの種類
- 単身向けプラン
- ファミリー向けプラン
- ガスセットプラン
- スマホセットプラン
- ネットセットプラン
- ポイントプラン
- ナイトプラン
- 時間帯別プラン
- 季節別プラン
- 融雪プラン
- CO2フリープラン
- オール電化プラン
- 太陽光発電向けプラン
- EV向けプラン
- 市場連動型プラン
- 定額プラン
- 低圧電力/動力プラン
- その他
プラン一覧
- ベーシック
一般的な家庭向けプラン - ママトクプラン
きまった時間がお得になる時間帯別のプラン - ぜんぶでんき
オール電化向けプラン - MUSUBIプロジェクト
電気料金の4.5%相当が提携団体へ寄付されるプラン - LOVE地球
Co2排出量が実質ゼロ!環境配慮型プラン
プランの特徴・比較
HTBエナジーの電気料金プランには、次の5種類があります。
- ベーシックプラン
- ママトクプラン
- ぜんぶでんき
- MUSUBIプロジェクト
- LOVE地球
一般家庭の方が選択できるのは「ベーシックプラン」です。
「ママトクプラン」は特定の時間だけ安くなる独自プランで、「ぜんぶでんき」はオール電化向けのプランになります。
「MUSUBIプロジェクト」は寄付したい方向け、「LOVE地球」はCo2排出量実質ゼロの地球にやさしいでんきを使うプランになります。
HTBエナジーの電気代目安
「HTBエナジー」の電気代は高いのか?安いのか? ほかの他電力会社の料金と比べてみました。
世帯人数別の電気代早見表
世帯人数 | 電気代目安(年平均) |
---|---|
1人暮らし | 約8,850円 |
2人暮らし | 約12,932円 |
3人暮らし | 約13,643円 |
4人暮らし | 約17,472円 |
HTBエナジーの「1人暮らし」の電気代目安
HTBエナジーの「1人暮らし」の電気代目安は約8,850円でした。
1人暮らしの電気代シミュレーション(月別)
電気代の推移(1人暮らし)
月 | 電気代目安(月) |
---|---|
1月平均 | 約12,220円 |
2月平均 | 約10,961円 |
3月平均 | 約9,628円 |
4月平均 | 約7,554円 |
5月平均 | 約7,036円 |
6月平均 | 約6,888円 |
7月平均 | 約8,517円 |
8月平均 | 約10,665円 |
9月平均 | 約8,665円 |
10月平均 | 約7,406円 |
11月平均 | 約7,554円 |
12月平均 | 約9,109円 |
年間平均 | 約8,850円 |
HTBエナジーの「2人暮らし」の電気代目安
HTBエナジーの「2人暮らし」の電気代目安は約12,932円でした。
2人暮らしの電気代シミュレーション(月別)
電気代の推移(2人暮らし)
月 | 電気代目安(月) |
---|---|
1月平均 | 約17,856円 |
2月平均 | 約16,017円 |
3月平均 | 約14,069円 |
4月平均 | 約11,038円 |
5月平均 | 約10,281円 |
6月平均 | 約10,064円 |
7月平均 | 約12,445円 |
8月平均 | 約15,584円 |
9月平均 | 約12,662円 |
10月平均 | 約10,822円 |
11月平均 | 約11,038円 |
12月平均 | 約13,311円 |
年間平均 | 約12,932円 |
HTBエナジーの「3人暮らし」の電気代目安
HTBエナジーの「3人暮らし」の電気代目安は約13,643円でした。
3人暮らしの電気代シミュレーション(月別)
電気代の推移(3人暮らし)
月 | 電気代目安(月) |
---|---|
1月平均 | 約18,838円 |
2月平均 | 約16,897円 |
3月平均 | 約14,842円 |
4月平均 | 約11,645円 |
5月平均 | 約10,846円 |
6月平均 | 約10,618円 |
7月平均 | 約13,130円 |
8月平均 | 約16,440円 |
9月平均 | 約13,358円 |
10月平均 | 約11,417円 |
11月平均 | 約11,645円 |
12月平均 | 約14,043円 |
年間平均 | 約13,643円 |
HTBエナジーの「4人暮らし」の電気代目安
HTBエナジーの「4人暮らし」の電気代目安は約17,472円でした。
4人暮らしの電気代シミュレーション(月別)
電気代の推移(4人暮らし)
月 | 電気代目安(月) |
---|---|
1月平均 | 約24,125円 |
2月平均 | 約21,639円 |
3月平均 | 約19,007円 |
4月平均 | 約14,913円 |
5月平均 | 約13,890円 |
6月平均 | 約13,598円 |
7月平均 | 約16,814円 |
8月平均 | 約21,054円 |
9月平均 | 約17,107円 |
10月平均 | 約14,621円 |
11月平均 | 約14,913円 |
12月平均 | 約17,984円 |
年間平均 | 約17,472円 |
キャンペーン・特典
HTBエナジーのキャンペーン・特典情報はまだ掲載されておりません。
提供エリア
HTBエナジーの提供エリア情報はまだ掲載されておりません。
良い評判から見るメリット
電気料金が安くなる
HTBエナジーの「ベーシックプラン」は、ファミリー世帯など電気使用量の多い家庭の場合、一般的な電力会社よりも電力量料金が安くなるように設定されています。
これは、電気の調達費や、設備費、販管費といったコストを極力抑えることによって、廉価な電力供給が実現しています。
また「ベーシックプラン」には、水漏れ等の緊急対応やスマホ保険付きの「あんしんサポート365プラス」が無料でついてきます。
オール電化向けをはじめ、多くのプランがある
HTBエナジーは「ぜんぶでんき」という、新電力の中では珍しいオール電化向けのプランを持っています。
多くのオール電化家庭は選択肢がなく、電力会社の切り替えをされたことがない方もいるかもしれませんが、その数少ない選択肢になっているというのは大きな特徴です。
基本料金・電力量料金ともに一般的な電力会社よりも安く設定されています。
また、「ママトクプラン」は、1日のうち特定の2時間だけ、電力量料金が無料になるというプランです。
決まった時間に家事をする等、電気を使うタイミングが毎日集中している家庭には最適の契約になっています。
他にも寄付したい方向け、蓄電池と太陽光パネルを所有している方向けのプランもあります。
このように、多岐にわたるサービスの充実で、多様なライフスタイルを応援してくれています。
これはHTBエナジーならではのメリットと言えるでしょう。
ガスセット割引がお得
東京・中部・関西に限りますが、HTBエナジーは電気と都市ガスのセット販売もしています。
一般的なガス会社よりも、ガス代が最大で5%割引され、さらにセット割引として毎月102円割り引かれるため、光熱費を節約したいという人にはおすすめです。
悪い評判から見るデメリット
10〜20アンペアの家庭は契約できない
HTBエナジーは、契約可能な対象が30アンペア以上なっています。つまり、10〜20アンペアの家庭では契約できません。
どうしても契約したい場合はブレーカーのアンペア数を上げることになりますが、基本料金も上がることになるため、デメリットに感じる人もいるでしょう。
HTBエナジーへの切り替えを検討している方は、まずはご自身の家庭のアンペア数を確認してみましょう。
解約金が発生する可能性がある
HTBエナジーは、解約時の違約金を設定しています。解約理由が引越しの以外(新電力の乗り換え等)であれば、2,200円(税込)の違約金が発生します。
ただし、1年以上契約を継続している場合には解約違約金は発生しません。
なお、キャンペーンでの申し込みをしていた場合は、別途違約金が発生する可能性があるため、確認が必要です。
ガス単品での契約ができない
HTBエナジーのガス販売は、HTBエナジーと個人で電気契約を結んでいることが条件となります。
つまり、ガス単品での契約ができません。
では、引っ越した際に電気とガスを同時に申し込めるかというと、それもできません。
先にHTBエナジーと電気契約の申し込みをしておいて、電力供給が開始されて初めて、ガスの申し込みができます。この煩わしさはデメリットと言うほかないでしょう。
また、ガスの販売地域自体が限られています。
関東・中部・関西以外のエリアではガス契約ができないため、これもデメリットになります。
よく比較される電力会社
HTBエナジー VS 東京電力EPの比較
サービスの比較
世帯人数 | HTBエナジー | 東京電力EP |
---|---|---|
口コミ評価 | 3.91(15件) | 3.57(71件) |
提供エリア | 全国(※離島を除く) | 全国(※離島を除く) |
メインプラン | 基本料金制 / 市場連動型プラン | 基本料金制 |
セット割引 | なし | あり |
解約・違約金 | あり | なし |
電気代の比較
「HTBエナジー」と「東京電力EP」の電気代比較がこちら。
電気代の比較グラフ(世帯人数別)
世帯人数 | HTBエナジー | 東京電力EP | 差額(月) |
---|---|---|---|
1人暮らし | 約7,406円 | 約5,388円 | +2,018円 |
2人暮らし | 約10,822円 | 約9,467円 | +1,355円 |
3人暮らし | 約11,417円 | 約11,996円 | -579円 |
4人暮らし | 約14,621円 | 約13,140円 | +1,481円 |
節約額のシミュレーション
「HTBエナジー」は「東京電力EP」と比べてどのくらい安くなるor高くなるのか? 検証結果は以下のとおりです。
節約額のシミュレーション(世帯人数別)
世帯人数 | 1年 | 2年 | 3年 |
---|---|---|---|
1人暮らし | +24,216円 | +48,432円 | +72,648円 |
2人暮らし | +16,260円 | +32,520円 | +48,780円 |
3人暮らし | -6,948円 | -13,896円 | -20,844円 |
4人暮らし | +17,772円 | +35,544円 | +53,316円 |
シミュレーション結果
「HTBエナジー」の方が+24,216円/年ほど高くなる。
シミュレーション結果
「HTBエナジー」の方が+23,978円/年ほど高くなる。
各種手続き
HTBエナジーの手続きに関する情報はまだ掲載されておりません。
よくある質問 Q&A
Q.初期費用はかかりますか?
初期費用はかかりません。
Q.解約金はかかりますか?
1年未満の解約の場合は、2,200円(税込)の違約金が発生します。
引越しに伴う1年未満の解約の場合は、違約金は発生しません。
なお、キャンペーンによる申込みの場合は、別途違約金が発生する可能性あります。
Q.支払い方法は選べますか?
「口座振替」「クレジットカード」が選択可能です。
Q.オール電化プランはありますか?
「ぜんぶでんき」がオール電化プランです。
Q.電気が開通するまでどのくらいかかりますか?
申し込みを行ってから、およそ4週間ほどで利用が可能です。
Q.支払いが遅れたらどうしたらいいですか?
支払い期限が過ぎても、すぐに電気を止められることはありません。しかし、一定期間経っても支払いが行われない場合は、電気の供給が停止させられる可能性が高いので、なるべく早く支払いを行いましょう。
Q.支払いが遅れたら延滞料はかかりますか?
支払期限を過ぎると、その翌日から「延滞利息」が加算されます。延滞利息は1日あたり約0.03%(年利10%)かかります。電気代10,000円を20日滞納した場合であれば、約54円の延滞料金がかかる計算です。
Q.どのくらい支払いが遅れたら電気が止まりますか?
通常の支払い期限とは別に「最終支払い期限」が設けられており、電気供給が停止されるまで約20日の猶予期間が設定されているケースが一般的です。
※電気供給停止が行われる前に予告書が届きます。最終期限を過ぎても、すぐに支払いを完了すれば電気供給の停止を避けられる場合が多いです。
口コミ・評判
5
4
3
2
1
3.91 15件の口コミ
料金の納得度
3.9
カスタマーサポート
3.7
サービスの使いやすさ
3.9
切り替のえしやすさ
4.1
HTBエナジーの口コミ一覧(全15件)

40代/女性のレビュー
4
電力会社を切り替えて現在の電力会社・プランにしましたが、切り替え時に手間が無かったのは非常に便利でした。 基本料金・従量料金から5%割引されるというのが、分かりやすく単純にお得になって満足です。
気になったところインターネット上での手続きが非常に便利な反面、当たり前のことながら明細もインターネットで確認します。紙ベースの方がログインなどの手間が無く、パッと見られるので私としては紙での明細が欲しいところです。
切替前のプラン | |
---|---|
切替後のプラン | HTBエナジー「東京大江戸プラン従量電灯B」 |
切替経験 | 1回目 |
利用年数 | それ以上 |
- 料金:4
- サービス:3
- お客様対応:3
- 切替しやすさ:5

40代/女性のレビュー
3
東北電力を使用するより安くなっているので金額面に関してはまあまあ満足なのですが、最近の資源高騰の余波であまりメリットを感じられないようになっているのが残念です。
気になったところ電気代の高騰はどの電力会社でも致し方ないとは思いますが、やはりかなりの値上げで家計の負担になっています。少しでも安い別会社を見比べて、切り替えも考慮しています。
切替前のプラン | |
---|---|
切替後のプラン | HTBエナジー「ベーシックプラン」 |
切替経験 | 初めて |
利用年数 | 3年以上 |
- 料金:3
- サービス:3
- お客様対応:4
- 切替しやすさ:3

20代/男性のレビュー
5
- 料金:5
- サービス:5
- お客様対応:5
- 切替しやすさ:5

40代/女性のレビュー
5
- 料金:5
- サービス:5
- お客様対応:5
- 切替しやすさ:5

30代/女性のレビュー
5
- 料金:5
- サービス:5
- お客様対応:5
- 切替しやすさ:5

30代/男性のレビュー
5
- 料金:5
- サービス:5
- お客様対応:5
- 切替しやすさ:5

20代/男性のレビュー
5
- 料金:4
- サービス:4
- お客様対応:5
- 切替しやすさ:4

30代/女性のレビュー
4
- 料金:5
- サービス:3
- お客様対応:5
- 切替しやすさ:5

40代/女性のレビュー
4
- 料金:4
- サービス:4
- お客様対応:4
- 切替しやすさ:5

40代/女性のレビュー
4
- 料金:4
- サービス:4
- お客様対応:4
- 切替しやすさ:4

30代/男性のレビュー
4
- 料金:4
- サービス:4
- お客様対応:4
- 切替しやすさ:4

30代/男性のレビュー
3
- 料金:3
- サービス:3
- お客様対応:3
- 切替しやすさ:3

40代/女性のレビュー
3
- 料金:3
- サービス:3
- お客様対応:3
- 切替しやすさ:3

50代/男性のレビュー
2
- 料金:3
- サービス:3
- お客様対応:2
- 切替しやすさ:3

30代/女性のレビュー
2
- 料金:2
- サービス:2
- お客様対応:2
- 切替しやすさ:2
注意事項
※当サイトに掲載されているHTBエナジーのイメージ画像やイラスト等は一部公式サイトより引用させていただいております。
※当サイトに掲載されている口コミ情報はユーザーから投稿された個人の意見に基づく感想であり、当サイトが代わって発言内容の正当性を保証することはございません。
※当サイトに掲載されている各種コンテンツは各サービス提供事業者のより公式に提供された情報ではありません。また、各種料金情報につきましても、すべて当サイトが独自に収集・試算したあくまで目安ないしは参考情報であり、実際の電力量料金とは乖離が発生する場合もございますので予めご了承ください。