コスモでんきのロゴ

コスモでんきの口コミ・評判

コスモ石油マーケティング株式会社

4.15 口コミ4件

【PR】本ページには、アフィリエイトリンクが含まれています。

コスモでんき

電気代目安6,184

  • セット割引あり
  • ポイント還元あり
  • 解約・違約金あり
  • オール電化あり
  • 再エネプランあり
  • 実績5年以上

コスモでんきとは、コスモ石油マーケティングが運営している新電力です。

コスモ石油マーケティングは、コスモエネルギーホールディングスのグループ会社で、石油関連を中心に、エネルギーサービス事業を手掛けている大手企業です。

コスモでんきの特徴は、幅広い家庭にマッチするようなプランが取り揃えられていることです。

一般家庭向けはもちろん、オール電化住宅の方、エンタメサービスやポイント還元を受けたい方、環境配慮型のプランを契約したい方まで、すべてに対応できます。

大手企業の安心感と併せて、心置きなく契約できる新電力と言えるでしょう。

会社名コスモ石油マーケティング株式会社
提供エリア全国(※沖縄・離島を除く)
メインプラン基本料金制
セット割引あり
オール電化あり
ポイント還元あり
解約・違約金あり(一部プラン)
支払い方法口座振替 / クレジットカード

料金プラン・メニュー

プランの種類

単身向けプラン
ファミリー向けプラン
ガスセットプラン
スマホセットプラン
ネットセットプラン
ポイントプラン
ナイトプラン
時間帯別プラン
季節別プラン
融雪プラン
CO2フリープラン
オール電化プラン
太陽光発電向けプラン
EV向けプラン
市場連動型プラン
定額プラン
低圧電力/動力プラン
その他

プラン一覧

  • コスモでんきスタンダード

    電気代に応じて割引があるプラン

  • コスモでんきポイントプラス

    電気代に応じてdポイントが貯まるプラン

  • コスモでんきセレクト

    Leminoプレミアムがセットになったプラン

  • コスモでんきグリーン

    実質CO2排出量0のエネルギープラン

  • オール電化向けメニュー

    「スタンダード」「ポイントプラス」「セレクト」「グリーン」に組み合わせる形で選択可能。

  • EV特別割

    「スタンダード」「ポイントプラス」「セレクト」「グリーン」で500円/ptの割引が受けられる特典。

コスモでんきの電気代目安

「コスモでんき」の電気代は高いのか?安いのか? ほかの他電力会社の料金と比べてみました。

世帯人数別の電気代早見表

世帯人数電気代目安(年平均)
1人暮らし7,390
2人暮らし10,920
3人暮らし12,628
4人暮らし15,055

コスモでんきの「1人暮らし」の電気代目安

コスモでんきの「1人暮らし」の電気代目安は約7,390円でした。

1人暮らしの電気代シミュレーション(月別)

電気代の推移(1人暮らし)

10,204
1月
9,152
2月
8,039
3月
6,308
4月
5,875
5月
5,751
6月
7,112
7月
8,905
8月
7,235
9月
6,184
10月
6,308
11月
7,606
12月
電気代目安(月)
1月平均10,204
2月平均9,152
3月平均8,039
4月平均6,308
5月平均5,875
6月平均5,751
7月平均7,112
8月平均8,905
9月平均7,235
10月平均6,184
11月平均6,308
12月平均7,606
年間平均7,390

コスモでんきの「2人暮らし」の電気代目安

コスモでんきの「2人暮らし」の電気代目安は約10,920円でした。

2人暮らしの電気代シミュレーション(月別)

電気代の推移(2人暮らし)

15,078
1月
13,524
2月
11,879
3月
9,321
4月
8,681
5月
8,498
6月
10,509
7月
13,159
8月
10,691
9月
9,138
10月
9,321
11月
11,240
12月
電気代目安(月)
1月平均15,078
2月平均13,524
3月平均11,879
4月平均9,321
5月平均8,681
6月平均8,498
7月平均10,509
8月平均13,159
9月平均10,691
10月平均9,138
11月平均9,321
12月平均11,240
年間平均10,920

コスモでんきの「3人暮らし」の電気代目安

コスモでんきの「3人暮らし」の電気代目安は約12,628円でした。

3人暮らしの電気代シミュレーション(月別)

電気代の推移(3人暮らし)

17,436
1月
15,639
2月
13,737
3月
10,778
4月
10,039
5月
9,827
6月
12,152
7月
15,216
8月
12,363
9月
10,567
10月
10,778
11月
12,997
12月
電気代目安(月)
1月平均17,436
2月平均15,639
3月平均13,737
4月平均10,778
5月平均10,039
6月平均9,827
7月平均12,152
8月平均15,216
9月平均12,363
10月平均10,567
11月平均10,778
12月平均12,997
年間平均12,628

コスモでんきの「4人暮らし」の電気代目安

コスモでんきの「4人暮らし」の電気代目安は約15,055円でした。

4人暮らしの電気代シミュレーション(月別)

電気代の推移(4人暮らし)

20,787
1月
18,645
2月
16,377
3月
12,850
4月
11,968
5月
11,716
6月
14,488
7月
18,141
8月
14,740
9月
12,598
10月
12,850
11月
15,496
12月
電気代目安(月)
1月平均20,787
2月平均18,645
3月平均16,377
4月平均12,850
5月平均11,968
6月平均11,716
7月平均14,488
8月平均18,141
9月平均14,740
10月平均12,598
11月平均12,850
12月平均15,496
年間平均15,055

キャンペーン・特典

コスモでんきのキャンペーン・特典情報はまだ掲載されておりません。

提供エリア

コスモでんきの提供エリア情報はまだ掲載されておりません。

良い評判から見るメリット

料金プランが豊富

コスモでんきには、豊富な料金プランがあります。

一般家庭向けに電気料金が下げられる「スタンダード」、電気料金の支払いでdポイントが貯まる「ポイントプラス」、Leminoプレミアムかdマガジンをセットにできる「セレクト」、CO2排出量実質ゼロにできる「グリーン」の4種類があります。

幅広いニーズに対応しており、多くの方に喜ばれるというメリットがあります。

オール電化向けプランも豊富

コスモでんきの最大の特徴として、オール電化向けのプランも豊富であることが挙げられます。

先述した4種類の料金プランが、名前や特典はそのまま、オール電化住宅に適用できます。

もちろん、オール電化向けの時間帯別料金に、単価設定は変更してくれます。

つまり、オール電化でありながら再生可能エネルギー由来の「グリーン」を適用できるということです。

ただでさえ新電力のオール電化プランは少ないのですが、それをCO2排出量実質ゼロにできるというのは、非常に稀です。

地球環境への配慮をしたい方にとっては、とても嬉しいプランだと言えます。

電気料金が安くなる

「コスモでんきスタンダード」の電気料金は、アンペア数や電気使用量が大きくなるほど割引も大きくなるような設定になっています。

ファミリー世帯のような電気を多く使う家庭では、値下げの実感を得やすいため、メリットと言えるでしょう。

一方で、一人暮らしのような電気使用量の少ない家庭では効果が少ないとも言えますが、セット割やポイント還元ではなく、ストレートに電気料金を下げてくれるプランが用意されているのはありがたいサービスです。

悪い評判から見るデメリット

ガソリン割引がない

コスモでんきの料金プランは豊富にありますが、ガソリン割引のようなものはありません。

同業他社である、ENEOSでんきやidemitsuでんきには、石油会社の強みを活かしたガソリン車向けの割引があります。

コスモでんきも大手石油会社として知名度が高いため、この割引がないというのは目立つ要素かもしれません。

ガソリン車を所有している方や、石油会社の電気サービスを検討していた方にとっては、デメリットになるでしょう。

セットプランがない

コスモでんきには、他のインフラサービスとのセットプランがありません。

新電力の中には、ガスやインターネット、携帯電話等とセット契約することで、割引を適用できるプランが用意されている場合があります。

しかし、コスモでんきは基本的に電気の提供のみとなっていますので、以前の電力会社でセット割引の適用を受けたことがある方にとってはデメリットに感じるかもしれません。

他のサービスは、別の会社と個別と契約する必要があります。

一部のプランで解約金が発生する場合がある

「コスモでんきセレクト」では、解約金が発生する場合があります。

「dマガジンコース」において、電気の供給開始1年未満での解約は、2,200円(税込)の解約金がかかります。

これは、一般家庭向け・オール電化向けの両方に適用されるため、注意が必要です。

ただし、他の料金プランでは解約金は発生しません。

各種手続き

コスモでんきの手続きに関する情報はまだ掲載されておりません。

よくある質問 Q&A

Q.初期費用はかかりますか?

初期費用はかかりません。

Q.解約金はかかりますか?

「コスモでんきセレクト」(一般家庭向け・オール電化向け)のみ、解約金が発生する場合があります。

「dマガジンコース」において、電気の供給開始1年未満での解約は、2,200円(税込)の解約金がかかります。

Q.支払い方法は選べますか?

「口座振替」「クレジットカード」が選択可能です。

Q.オール電化プランはありますか?

「コスモでんきスタンダード」「コスモでんきポイントプラス」「コスモでんきセレクト」「コスモでんきグリーン」のすべてオール電化向けに適用可能です。

Q.電気が開通するまでどのくらいかかりますか?

申し込み後、社内所定の手続きが完了した後の、最初の検針日です。

Q.支払いが遅れたらどうしたらいいですか?

支払い期限が過ぎても、すぐに電気を止められることはありません。しかし、一定期間経っても支払いが行われない場合は、電気の供給が停止させられる可能性が高いので、なるべく早く支払いを行いましょう。

Q.支払いが遅れたら延滞料はかかりますか?

支払期限を過ぎると、その翌日から「延滞利息」が加算されます。延滞利息は1日あたり約0.03%(年利10%)かかります。電気代10,000円を20日滞納した場合であれば、約54円の延滞料金がかかる計算です。

Q.どのくらい支払いが遅れたら電気が止まりますか?

通常の支払い期限とは別に「最終支払い期限」が設けられており、電気供給が停止されるまで約20日の猶予期間が設定されているケースが一般的です。

※電気供給停止が行われる前に予告書が届きます。最終期限を過ぎても、すぐに支払いを完了すれば電気供給の停止を避けられる場合が多いです。

口コミ・評判

4.15 4件の口コミ

  • 料金の納得度

    4.3

  • カスタマーサポート

    4.0

  • サービスの使いやすさ

    4.0

  • 切り替のえしやすさ

    4.3

コスモでんきの口コミ一覧(全4件)

コスモでんき「スタンダード オール電化」の口コミ・評判
10~30代女性が喜びの顔をしている画像

東京電力EP「スマートプラン」からの切り替え(30代/女性)

5

良かったところ

月々の電気代がわずかではあるが安くなった。また、コスモ電気のサイトで月々の支払い金額や利用電力量が調べやすく、使いやすい。さらに、電力量については、月ごと、週ごと、日ごとに使用量がわかるので良い。

気になったところ

今のところ、悪く感じるところそんなにない。ただ、強いて言えば、電気代の高騰で電力会社を切り替えた割に、お得感がそんなにないところが悪く感じると言えば悪く感じる。

切替前のプラン東京電力EP「スマートプラン」
切替後のプランコスモでんき「スタンダード オール電化」
切替経験初めて
利用年数~6ヶ月
  • 料金:5
  • サービス:5
  • お客様対応:5
  • 切替しやすさ:5
コスモでんき「コスモでんきスタンダード」の口コミ・評判
40~60代女性が喜びの顔をしている画像

50代/女性のレビュー

5

良かったところ

電気料金が数千円レベルで安くなった点。また、webでのサービス面の充実にも大変満足している。お客様ページでは、毎月の料金表示に加え、年、月、週、日単位で電力使用量のグラフを確認できるため、夏場のエアコンの無駄な利用を控える意識にもつながった。引き落とし先の変更も手軽に手続きができた点も良かった。

気になったところ

デメリットは今のところ特に感じていないが、強いていえば他社であるようなガスとのセット割引きがない点。また、dポイント以外のポイントがつかない点。自分の経済圏ではないため、将来的にそこを他社と比較する材料にはなるかもしれない。

切替前のプラン
切替後のプランコスモでんき「コスモでんきスタンダード」
切替経験2回目
利用年数~6ヶ月
  • 料金:5
  • サービス:5
  • お客様対応:5
  • 切替しやすさ:5
コスモでんき「ポイントプラス」の口コミ・評判
40~60代男性が喜びの顔をしている画像

関西電力「従量電灯A」からの切り替え(40代/男性)

4

良かったところ

以前までは関西電力をつかっていましたが、コスモ電気ならドコモポイントが貯まるということで変更しました。料金自体は以前とほぼ変わりませんが、ドコモポイントがもらえるのでその分お得になり満足しています。

気になったところ

基本的にあまり不満点はないですが、しいて言うのであれば料金の確認がしずらい事です。 WEB上のマイページで使用料、料金などを確認できるのですがそのサイトの仕様が少し古くさいインターフェイスで使いづらいです。 まぁなれたので今は問題ないですが。

切替前のプラン関西電力「従量電灯A」
切替後のプランコスモでんき「ポイントプラス」
切替経験初めて
利用年数1~3年
  • 料金:4
  • サービス:3
  • お客様対応:3
  • 切替しやすさ:4
コスモでんき「コスモでんきスタンダード」の口コミ・評判
40~60代男性が喜びの顔をしている画像

50代/男性のレビュー

3

  • 料金:3
  • サービス:3
  • お客様対応:3
  • 切替しやすさ:3

この記事を書いた人

RAUL株式会社 でんき比較ナビ 運営事務局

でんき比較ナビは、全国の電力会社や料金プランをわかりやすく比較できる便利な情報サイトです。電気代の節約に役立つ情報や、実際の利用者による口コミも多数掲載しています。

    運営するRAUL株式会社は、電力・エネルギー関連およびIT・インターネット関連サービスに特化した比較・情報サイトを展開。電気・電力会社、光回線、ホームルーター、格安SIM、VPN、PC比較など、様々なサービスの比較情報を提供し、より良い選択をサポートしています。

詳しくは RAUL株式会社の公式サイト をご覧ください。

注意事項

※当サイトに掲載されているコスモでんきのイメージ画像やイラスト等は一部公式サイトより引用させていただいております。

※当サイトに掲載されている口コミ情報はユーザーから投稿された個人の意見に基づく感想であり、当サイトが代わって発言内容の正当性を保証することはございません。

※当サイトに掲載されている各種コンテンツは各サービス提供事業者のより公式に提供された情報ではありません。また、各種料金情報につきましても、すべて当サイトが独自に収集・試算したあくまで目安ないしは参考情報であり、実際の電力量料金とは乖離が発生する場合もございますので予めご了承ください。

公式サイトはこちら